10月読了本達。

12月に更新する・・・「10月読了本」達・・・。
もう12月も正直終わりなのですが・・・


○ your diary 1巻

your diary 1 (ジェッツコミックス)

your diary 1 (ジェッツコミックス)

元々、原作が「エロゲ」だったせいか
展開もきっちりなぞると言いますか・・・ 

”オスを中心に形成されるハーレム空間”
それを「心地良い」と感じられる感性の
持ち主であるかどうか!?が試金石になる本。

いわゆる”BMG(ボーイミーツガール)モノ”も「少女マンガ」もありますが

この「甘さ」は好き嫌いがはっきりしそうだな、というお話です・・・。

○やみキュン!2巻

やみキュン! 2

やみキュン! 2

ちなみに1巻は
やみキュン! 1

やみキュン! 1

闇金+萌え」という恐怖の「二身合体」
生み出したキマイラともいう本作、
やはり無理が祟ったのか短命に終わってしまいました。


いや、何でも「萌やすと勝ち」的風潮がありますが
(陸海空なアレとかね・・・(スト魔女・戦車乙女・鑑これ・・)
方向性自体は間違っていない・・ハズ。
このキメラ漫画もスパイスの配合如何では持ち直すかも。


別な漫画がこの「闇金+萌え」を
昇華させてくれる事を願ってやみません。


とはいえ、主人公の持つ「タブレットPC」が時代を感じさせる本作。
「ドキドキプリキュア」しかり2010年代を感じさせる
一冊になったのは間違いありません・・・。

ドキドキ!プリキュア ドキドキ変身! ラブリーコミューン)

ドキドキ!プリキュア ドキドキ変身! ラブリーコミューン

ドキドキ!プリキュア ドキドキ変身! ラブリーコミューン

昔は”変身コンパクト”で少し前は”携帯電話”、
現在”スマホ”・・・オトナの持つアイテムに
「アコ☆ガレ」のある少女には
たまらんアイテムなのでしょうな・・・。



○人間は色々な問題について
どう考えていけば良いのか

エッセイ中心にこの筆者の本を最近読んでますが、
この人の思考法ってやっぱり「理系」で合理的・・・
いわゆる情緒的なものに引っ張られないとでも言いますか、
それがうまく「人生に作用できた人」で、そこを勘違いすると
宝くじ買って満足するだけの人になりそうなイヤな予感・・・。


読後ふと思ったのは「ブッダ」ってこんな感じの思考法だったのでは?という疑問。
本書のキモは「抽象化して考えてみよう」なのですが
「究極の抽象化」って「自分の人生の視点の抽象化」であって、
「なんでも相対化」して考えちゃうと限りなく
「合理的(ロジカル)に悟りが開ける」感じが。


カースト」で苦しんでるけど、それって脳が
そう感じているだけで「本当は苦しんでないよ」みたいな
”抽象化力”の発揮と言いますか。
「その苦しみは脳が生み出している幻ですよ」のような・・・
何もかも無関心になりそうで少し怖い感じ・・・


○読書HACKS!
知的アウトプットにつなげる超インプット術 (文庫版)

以前単行本になった時に読みましたが、
文庫化にあたり書き下ろしを加えた
修正版。 さらに読書ハック。

まぁ、速読と言うよりは「飛ばし読み」の
コツ、もしくは大量に読むヒント集。

大きな文脈をザックリ大量に処理する読み方としては
この手の読み方で問題ないと思いますが、
本書で触れている様に「あくまでビジネス書HACK」
文章をきめ細やかに読んで楽しむ「読書」とは異なる本なので・・・

自分の「頭」に何かを足したい時にはこのハック役に立ちますが、
「心」に何かを足したい時には役にたたない読書法。

TPOは大事に使いこなそう、という本です。



○さらば食料廃棄

さらば、食料廃棄 捨てない挑戦

さらば、食料廃棄 捨てない挑戦

海外ドキュメンタリー映画を軸に語られる
データと映画のMIX文章。

賞味期限と消費期限の混同により大量廃棄される食物を通じて
先進国の浪費がいかに後進国の食料事情に影響を与えているかが
本書で示されております。 

もう漁業は規制かけないと危険、という話もなかなかスゴイ。
陸揚げする前に50%捨てているとか衝撃のデータ。 

バナナやコーヒーの商業作物の大量栽培による環境の影響とか・・・

いやーコワイ。 これは危険。
目の前にすぐ見えないだけに始末が悪い。

普段買い物をするスーパーでも”流通の肥大化”による食品廃棄の現実とかね・・・

自身もスーパーでバイトしたことあるけど
練り物とか日付ずれたら即OUT。即廃棄。
持ち出し禁止。腐ってなんかいないわけですよ

ロスは少なくしてる方だと思うけど、
それでも毎日出るから・・・・コワ。

そんな昔の事を思い出してしまいました。

店としては廃棄ロスの分も計算して商品の値段に乗せているから
痛くも痒くもないのですが、
コスト負担は消費者が回り廻ってしている訳で。

何気ない選択が先進国で行われる度に
後進国に歪みとして出てしまう、という
ジレンマが本書で提示されてます

自宅でも捨てるのは”皮”位のモノですが
「冷蔵庫に入れっぱなしで痛んだもの」は廃棄してしまうだけに、
「無駄を出さない、なるべく食べきる。」意識がついたような。



○てとくち:1巻

無口な美少女”浪人”と(もうこの段階でオッサンは違和感・・・)
よくしゃべる主人公の少年が江戸的世界の中で事件の解決にあたる本作。

作品の謎解きは主人公、剣戟はお嬢さんが担当するという・・・
時代ものは”権力で解決する”水戸黄門鬼平系作品になじみが深いだけに
本作はむしろ「シャーロック・ホームズ?」な印象。 
権力を背景にしないで謎解き?(事件解決)というスタイルが・・・。
三匹が斬る」的な印象も・・・二匹だけど。


言葉のトリックで情報を引き出したりする主人公の両親は強盗に殺されており、
いずれ女剣士の父公金横領疑惑(の犯人と)となんらかの形で交錯する予定(のはず)。
まぁ、先生の描く女性がまた拝めるだけでも良しとしよう・・・。

ダーウィンズゲーム:2巻

スマホでバトル(=リアル殺し合い)。
もう、この手のネタは新鮮味が無い部分も
散見しますが、本作は「バトルに負ける」と
”何処かに転送されているらしい?”のが
キモでございます。 

漫画「神アプリ」は捕獲したりすればGAMEOVERですが、この

神アプリ 1 (ヤングチャンピオンコミックス)

神アプリ 1 (ヤングチャンピオンコミックス)

漫画はマヂで「殺(コロ)試合・・・」


最強ヒロインをゲットした主人公、さて
バトルロイヤルに巻き込まれ・・・て③巻へ。
つづきが気になる漫画ではあります。


○南鎌倉女子自転車部:4巻

なんか話が熊さん(ぬいぐるみ着用)とバトル!になっていて
なんか変だな、と思いましたら3巻未読。

南鎌倉高校女子自転車部 03 (BLADE COMICS)

南鎌倉高校女子自転車部 03 (BLADE COMICS)

読んでから出直します・・・


アメリカが劣化した本当の理由

アメリカが劣化した本当の理由 (新潮新書)

アメリカが劣化した本当の理由 (新潮新書)

タイトルがきゃっちーな分で掴まれましたけど、
本作は法律や大統領制度からくるシステムの歪みが「アメリカが劣化した理由」
であるという視点から書いているのですが、

ワタクシは端的に言いますと、
キリスト教清教徒)の持つ独善性の暴走」
「大国である事の驕り」
アングロサクソン(白人)イズム」の三点が劣化の原因だと
思うのですが、皆様どうでしょう・・・?

そもそも「ゴッドブレス(神の祝福を受けた)アメリカ」なる言葉が存在すること自体が
「全ての人間に原罪がある」とする耶蘇教の観点からもう「ズレてる」と思うのですが。 
本書とは見解の相違という事でで・・・。



○一万円起業

1万円起業

1万円起業

ネーミングの勝利はあると思う・・・。
参考事例は120%海外ネタなので、
英語圏のマーケットの広さとガラパゴな
日本とは単純に比較にならんと思うのですが
そこら辺のツッコミはありません。

ただ、「考え方」とかビジネスの展開のコツという
「ノウハウ」要素は十分かつ最低限の事は書いてある。
以前他の「起業ビジネス書」を読んだときよりは
「易しくかつ読みやすく書いてあるな」、と思ったのも事実。

講談社新書の「ビジネスをつくる仕事」よりは素人にオススメしやすい。(←何様だ)



覆面系ノイズ:①巻

覆面系ノイズ 1 (花とゆめCOMICS)

覆面系ノイズ 1 (花とゆめCOMICS)

引っ越ししてしまった少年の面影を
追い求めて歌い続ける主人公・・・

別な少年との出会いと本命少年との三角関係と、
高校生生活、そして歌手活動。

叫ぶ(というか歌なんですけど)事でしか自分を表現できない
”もどかしさ&せつなさ”・・・
10代の頃の「心の牙を研ぐこと」位しかできなかったあの頃読んだら
「ハマるんだろうなぁ〜」という・・・

コレを感性豊かな10代で読める貴方は
「幸せモノだよ?」とオッサンは語るね。

○だから荒野

だから荒野

だから荒野

平凡な主婦がブチきれて家出。
さまようお話です。

現代日本の精神性といいますか・・・。

なんとなく山本直樹の「ありがとう」にも
通じる無力感というか、本作はきちんと
お話自体は着陸してるので不快な点は控えめです。
(次男のgdgdっぷりがイイ・・・)


人間最後は一人で荒野に立つんだよ、的な
ちょっと虚無入りそうなイメージが
現代日本っぽい感じ・・・ま、ココが
「ありがとう」的な感じなんですけど。

話自体は「主婦あるある」的な
イライラが蓄積されていき”ブチ切れる”、
というかつての映画「バカヤロー」的な
ストレスのかかり具合からスタートしまして
・・・主婦の方、楽しめます・・・。
主婦以外も楽しめますけど。


幸せの青い鳥は自分の身近に、というオチも込みの話なんですけど、
荒野感というか、荒涼とした感じは平成日本の2010年代じゃないと
得ることの出来ない皮膚感覚といいますか、リアリティがねぇ・・・。
後で読んでもこの感覚は共有出来ないと思われます・・・。


以上が10月読了本でした。



=======マンガネタ======

ヤングマガジン誌で「モンクロチョウ」連載終了。
童貞男子の「やるせなさ」をトレースした本作、
”中年になっても童貞マインドって残るよ”
教えてあげたくなる老婆心・・・。

「ひがみ」と「そねみ」がナイマゼになった感じといいますかねぇ・・・。

作中では本命より身近な(好きではない)女性と性行為にはげんだり、
見せつけたりしてましたが、暗い童貞時代をすごした未成年の主張としては

「できただけいいじゃん!!(叫び)」ですけどね。
 
ワタクシが例のマンガ少年だったら、交尾中の後ろから金属バットですよ。

いや、ホントに。鉛筆ですんで良かったな、と。

まぁ個人的な感想はともかく。

思春期の暗い情動を男女ともに描きだしてくれた漫画に感謝かな〜・・・


作家トム・クランシー逝去

本は未読なんですけど、映画「レッドオクトーバーを追え!」の方・・・

レッド・オクトーバーを追え!  スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

レッド・オクトーバーを追え! スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

ゲーム方面で有名ですよね、
レインボーシックス」とかのシリーズ。

(クランシー氏がゲーム業界に与えた影響)
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20131004090/

軍事テクノロジー+ミステリーという点では
メタルギアの先祖」といってもいいかな・・・?ご冥福を祈ります。



やなせたかし逝去
アンパンマンの作者にして「手のひらを太陽に」の人だったとは・・・95歳。
遅咲きの人だったんですね・・・。
ま、TVで散々やってたのでもういいや。



○電撃4コマ事件

電撃プレイステーションの付録に
ゲームモチーフの4コマ漫画小冊子が
ついてくるのですが(電撃4コマ)、
連載作品の「ちいさいお姉さん」という作品。

ちいさいお姉さん (電撃コミックス EX 電撃4コマコレクション 140-1)

ちいさいお姉さん (電撃コミックス EX 電撃4コマコレクション 140-1)

(八巻にもなってたんだ・・・)

いつのまにか「結婚してた!」
おおオおおおおオォおおおっ!
(声にならない叫び)

”初恋の姪っ子が知らぬ間に「オンナ」になっていた感”は
ワタクシに「言葉に出来ない衝撃」を与えた訳ですが・・・。
なんでしょう、この気持ちは・・・。

えーと10月のマンガネタは
以上でございます・・・

11月に続く・・・。

(現在確認したところ、世間はもう12月・・・最終更新はいつになるのか恐怖がつのります・・・)